【これで解決】シマノバス釣りロッド型番の記号表記の読み方

初心者向け

ロッドをいざ購入しようとして選んでいるときに、ロッドの数字と英字を見たことはあると思います。あの記号の意味、最初は解読するのが困難です。ロッド購入時、最初は私も色々ググっていました。今回は基礎と具体的な例を出してロッド型番の表記について解説していきます。

ロッド表記最初の数字

から始まっていたりから始まっていたりすると思います。

:1=ベイトロッド
:2=スピニングロッド

例えば、263LSというロッドは、最初の数字が2ですのでスピニングロッドです。

ロッドの長さについて

ロッドの長さの表記も数字で表されています。

例:166HSB

ベイトロッドだというのは先ほどの説明でわかると思います。

次の数字が66ですので、これをロクフィートロクインチと読みます。

おそらくですが、シマノさんは1フィート=30cmで出されていると思います。

これをミリメートルに直すと66×30=1,980mmとなります。

メートルに直すと長さは1,98mとわかります。

ロッド固さについて

シマノさんだけでなく、これが知れただけでも幅広いメーカーに対応できると思います。

固さというかパワーと言うべきですかね。これはほんの基礎です。

ULウルトラライト
UL+ウルトラライトプラス
Lライト
MLミディアムライト
ML+ミディアムライトプラス
Mミディアム
M+ミディアムプラス
MHミディアムヘビー
Hヘビー
XHエクストラヘビー
XXHダブルエクストラヘビー

例:168MLM

168の後がMですので、ミディアムとなります。

テーパー記号

ロッドの曲がり具合を表す表記です。(メーカーによって様々な表記があります)

Rレギュラーテーパー
RFレギュラーファストテーパー
RSレギュラースローテーパー
Fファストテーパー
FFエクストラファストテーパー
Sスローテーパー
SSスーパースローテーパー

 ロッドの中にはロッド事態に表記のないものがあります。

専用記号

ロッド表記の最後の方にある(-)の後のアルファベットです。

この記号があるときは最後の方に表記されています。

SBスイムベイト(ビックベイト・ジャイアントベイト)
FRフロッグ
BFSベイトフィネス

特徴記号

ロッド表記の最後の方にある(-)の後のアルファベットです。

これも最後の方に表記されています。

Sソリッドティップ
LMローモデュラス
Gグラスコンポジット

継数記号

例えば、1702Rー2は最後にと記載されています。

これが1本のロッドを2本に分割できるという意味になります。

2ピースロッドと言われています。

近年は海外用などに5ピースロッドなど、かなり分割して持ち運べるモデルも販売されています。

コンクエストロッドについて

コンクエストロッドは例外で読み方が違います。

こちらは、本場アメリカでのG.Loomisというブランドの表記になっています。

シマノさんではバーサタイルとジグ&ワーミングに分かれていますが、G.Loomisでは下記になります。

SJRスピンジグロッド
MBRマグバスロッド

例1:842C MBR

まず、最初の数字2文字が長さを表しています。

:78=6.6フィート
:80=6.8フィート
:84=7.0フィート
:90=7.6フィート

という風に法則性のある読み方ができます。

三番目の数字がですのでこれはパワー(固さ)を表します。

:2=M
:3=MH
:4=H
:5=XH

次にアルファベットがロッドの種類を表します。

Sスピニングロッド
Cベイトロッド(キャスティング)

 1フィート約30.4で計算してます。

ということで、シマノ表記にすると、170ーMと読めます。

最後に

シマノさんの表記はまだ読みやすいと思います。

お役に立てれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました